top of page
DSC_1551.jpeg

Welcome
to Our Laboratory

私たちの研究室では、「強い細胞から強い組織を創造する」というビジョンを掲げ、運動器(筋・靭帯・軟骨・骨)疾患を対象とした基礎から臨床にわたる包括的な研究を行っています

 

細胞機能の解明やバイオマテリアル・再生医療技術を用いた組織修復・再建の可能性を追求し、運動器疾患の1次予防(発症予防)から2次予防(早期発見・治療)、3次予防(再発防止・機能回復)に至るまで、シームレスに貢献できる研究開発を進めています

 

分子生物学や情報学を利用したアプローチなど多角的な手法を活用することで、QOL向上とスポーツを含む健康寿命の延伸を実現することを目指しています。

NEWS

2025.03 寺田 秀伸さん (修了生) の論文が Tissue and Cell に掲載されました

2025.03 川端 空さん (DC) が公益財団法人 中冨健康科学振興財団の令和6年度研究助成金を獲得しました

2025.02 眞下 葵さん (M2) の論文が Hormones and Behavior に掲載されました

2025.02 研究成果が日刊ゲンダイ・日刊ゲンダイDIGITALで紹介されました

2025.02 共同研究によって開発された変形性膝関節症患者に対するインソールDymo®︎が販売されます

2024.12 川端 空さん (DC) の論文が Molecular Neurobiology に掲載されました

2024.01 川端 空さん (DC) の論文がThe American Journal of Sports Medicine に掲載されました

Current Works

:Biomechanics Research

:Animal & Cell Research

:Review & Books 

Research article

 (coming soon)

Books &Review 

(coming soon)

Conference & Presentations

(coming soon)

Awards

(coming soon)

Fibrosis of the infrapatellar fat pad induces gradual cartilage degeneration in a rat model 

Tissue and Cell(Accepted) . Mar. 2025

Hidenobu Terada, Takuma Kojima, Chiharu Takasu, Sora Kawabata, Naoki Shimada, Kota Nihei, Kiyomi Takayanagi, Naohiko Kanemura, Kenji Murata

Chronic Ankle Joint Instability Induces Ankle Sensorimotor Dysfunction: A Controlled Laboratory Study

Am J Sports Med. 2024 Mar;52(3):739-749.

Sora Kawabata, Kaichi Ozone, Yuki Minegishi, Yuichiro Oka, Hidenobu Terada, Chiharu Takasu, Takuma Kojima, Takuma Kano, Naohiko Kanemura, Kenji Murata

Hormonal fluctuations in rodent models using 4-vinylcyclohexene diepoxide: A systematic review and meta-analysis. 

Hormones and behavior 168 105680-105680 (Accepted) . Jun. 2025

Aoi Mashimo, Ryuga Oshida, Yuichiro Oka, Sora Kawabata, Chiharu Takasu, Kota Nihei, Takuma Kojima, Naohiko Kanemura, Kenji Murata

Genome-Wide Network Analysis of DRG-Sciatic Nerve Network-Inferred Cellular Senescence and Senescence Phenotype in Peripheral Sensory Neurons

Molecular neurobiology (Accepted) . Dec. 2024

Sora Kawabata, Hirotaka Iijima, Naohiko Kanemura, Kenji Murata

The effect of orthosis management on joint instability in knee joint disease: A systematic review

Prosthet Orthot Int 48(4) 400-411  Aug. 2024

Kenji Murata, Takuma Sakakida, Sora Kawabata, Moeka Yokoyama, Yuri Morishita, Kita Shunsuke, Keisuke Kubota Takuma Kano, Takuma Kojima, Hidenobu Terada, Chiharu Takasu, Naohiko Kanemura 

OUR RESEARCH

Our Research

私たちの研究室では、「強靭化細胞を作る」というミッションを掲げ、これらの強靭な細胞を活用して健康を維持・促進するというビジョンを持っています。具体的には、共培養実験やバイオインフォマティクスなどの先端的な手法を用いて細胞の機能を強化し、動物モデルを通じてその有効性を検証することで、再生医療やリハビリテーション分野に新たな可能性を切り開くことを目指しています。

スクリーンショット 2023-02-04 0.27.47.png

MEMBERs 2025

村田 健児

Kenji Murata

Associate Professor

川端 空

Sora Kawabata

DC3, JSPS DC

高須 千晴

Chiharu Takasu

DC2

上林 洋輝

Hiroki Kamibayashi

B4

羽鳥 壱星

Issei Hatori

B4

杉浦 誠

Makoto Sugiura

B4

庄野 仁美 

Hitomi Shono

​Research Adviser (VICON)

喜多 俊介 Ph.D.

Shunsuke Kita

​Research Adviser (VICON)

二瓶 孝太

Kota Nihei

M2

曽根 賢太

Kenta Sone

M2

菱沼 遼

Ryo Hishinuma

M1

由井 大和 

Yamato Yui

B3

白石 ゆり

Yuri Shiraishi

B3

坂本 睦

Atsushi Sakamoto

B3

OB/OG 2021-2024

2021. 3

2022. 3

川端 空 (公立大学法人 埼玉県立大学大学院 博士前期課程)

榊田 拓真 (医療法人社団曙会 流山中央病院附属 泉リハビリテーション病院 )

寺田 秀伸 (公立大学法人 埼玉県立大学大学院 博士前期課程)

小島 拓真 (公立大学法人 埼玉県立大学大学院 博士前期課程)

高須 千晴 (公立大学法人 埼玉県立大学大学院 博士前期課程)

2023. 3

修士

2024. 3

修士

修士

修士

2025. 3

修士

修士

竹下 和希 (東京スポーツ・レクリエーション専門学校, 2025年 JSPO-AT取得 )

押田 竜河 (埼玉県立大学大学院 博士前期課程)

眞下 葵 (埼玉県立大学大学院 博士前期課程)

川端 空 (公立大学法人 埼玉県立大学大学院 博士後期課程)   

永田 詩織 (語学留学フィリピン、カナダ)

二瓶 孝太 (公立大学法人 埼玉県立大学大学院 博士前期課程)

曽根 賢太 (さいたま市民医療センター リハビリテーション科)

寺田 秀伸 (東京科学大学 スポーツ医歯学診療センター,  JSPO-AT取得)

小島 拓真 (株式会社アイティーエム)

高須 千晴 (公立大学法人 埼玉県立大学大学院 博士後期課程)

齋藤 海来  (医療法人社団 健育会 竹川病院)

高橋 愛美 (東京リハビリテーションセンター世田谷)

西川 帆海 (国家公務員共済組合連合会 虎の門病院)   

押田 竜河 (医療法人 やつか整形外科)

眞下 葵 (医療法人 上落合整形外科)

Contact

South 304

820 Sannomiya, Koshigaya City.

Saitama, JAPAN 343-8540

81-489-73-4123 

murata-kenji [a] spu.ac.jp

Thanks for submitting!

Murata Lab

©2025 Murata Lab.

bottom of page